1/15.2/19,3/19 琵琶湖博物館の森で「ちっちゃなこどものしぜんあそび」
屋内にひきこもりがちになる冬場こそ自然体験をしよう!をテーマにして、森の散歩や落ち葉やドングリ遊びなどのプログラムを用意してお待ちしています。
皆さんの生活リズムの中に身近な自然遊びを取り入れ、ゆったり親子で過ごしてもらえたらと思っています。カマドでご飯を炊いたり、たき火で焼き芋なども予定しています。
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.ecoloshiga.jp/A_new/index.php?id=587
○日にち:2014年1月15日(水)、2月19日(水)、3月19日(水)
○時間:10:00から12:00
※14:00まで開放していますので、お昼ごはんを持参くださって、午後からも遊ぶことが可能です。
○対象:2才位から4才位の子どもとその保護者 約10組
○場所:琵琶湖博物館 生活実験工房(古民家風の建物)、屋外の森など
○申込み:
事前に環境学習センターへ電話、FAX、メールでお申込みください。
参加者が少ない場合は当日参加も可能です。
お申込み時に、「保護者の方のお名前」「お子さんのお名前・年齢」「連絡先の電話番号」をお知らせください。
○内容:
森や田んぼでの自然遊びや、昔のくらしの体験をします。
みんなと一緒に遊んだり、保護者の方と遊んだりして過ごします。
○持ち物:
飲み物、暖かく動きやすい格好、着替え、タオルなど(午後も過ごされる場合、お昼ごはん)
○雨や雪:雨天時、降雪時も実施します。カッパや長靴などがあれば持参ください。お部屋や博物館本館での無料スペースで活動を行うこともあります。
○参加費:無料です。受付時に駐車場の無料券もお渡しします。
<お問合せ先>
琵琶湖博物館 環境学習センター
TEL:077-568-4818 FAX:077-568-4850
E-MAIL:ecolo@pref.shiga.lg.jp
関連記事