2/1  『多賀「里の駅」《野菜市&集い》』

淡海ネットワークセンター

2014年01月18日 09:58

@ 江戸時代の庄屋屋敷(一圓屋敷)の寄贈受けたNPO法人彦根景観フォーラムは、村おこしの拠点とすべく、多賀「里の駅」の考えのもとに、地元の皆様とさまざまな活用実験をしています。

@ 多賀クラブ(多賀を元気にする有志の会)では、多賀「里の駅」で、毎月第一土曜日に、《野菜市》と《集い》を開いています。
  どなたでも参加できます。ぜひお越し下さい。

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.taga-station.com/

【野菜市】2014年2月1日(土) 9:00~12:00
   地元農家の採りたて野菜 の販売

【集い 63】2014年2月1日(土) 10:30~12:00  参加料 500円

●お話:「桃から生まれる多賀物語」
 原田亀雄さん 多賀浪漫亭 
 多賀に鉄道が走って百年を記念して、イザナギとイザナミの神話(古事記)に登場する桃を植樹している原田さんが、多賀への熱い思いを語ってくださいます。

●試食会:「多賀鍋」
 みんな大好き多賀鍋です。一度食べたらその美味しさの魅力にはまります。
 是非食べに来てね!

○主催:多賀クラブ

○共催:NPO法人彦根景観フォーラム ・ 滋賀大学社会連携研究センター ・ 滋賀県立大学地域共生センター

○後援:多賀町・多賀町商工会・多賀観光協会

★多賀クラブメンバー募集中 興味のある方はお問い合わせください。
 連絡先:多賀クラブ(中川信子090-8791-4470)


関連記事