3/8 「たかしま見守りフォーラム3」

淡海ネットワークセンター

2014年02月19日 14:58

高島市民の3年にわたる福祉のまちづくりへの挑戦!地域はどう変わったのか?

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://takashima-shakyo.or.jp/mimamori/pdf/25_forum.pdf

○日時:2014年3月8日(土)13時30分~16時30分
※12:30開場。開演までの間、ロビーにてワンコイン・カフェをお楽しみいただけます。(無料)

○会場:藤樹の里文化芸術会館(高島市安曇川町上小川106)

○参加費:無料(定員450人)
※申込締切3月3日先着順

○内容:
◆キーノートスピーチ
「見守りネットワーク活動の先にあるもの」
講師 神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 教授
藤井 博志 氏

◆実践報告
畑自治会(高島)、リバーサイド区(安曇川)、辻区(マキノ)
市場区(朽木)、浜分区(今津)、井ノ口区(順不同)

◆パネルディスカッション
 「見守りネットワーク活動で地域はどう変わるのか?」
助言者:藤井 博志 氏(神戸学院大学教授)
登壇者:音羽区福祉推進委員長/白崎 和枝さん
オオヤマホールディング㈱代表取締役/大山 光善さん
中央共同募金会 企画広報部長/阿部 陽一郎さん
高島市地域包括センター/西村陽子さん
進行:高島市社会福祉協議会 地域福祉課長/井岡仁志さん

○主催:高島市社会福祉協議会

○共催:高島市

<お申込み・お問い合わせ先>
 高島市社会福祉協議会
 電話:0740-36-8220
 FAX:0740-36-8221


関連記事