6/21 「第10回 近畿の環境団体情報交流会」
わくわくが社会を変える キラリ!NPOフォーラム
~共感ネットワークのチカラ*つながる・つたえる・ひろげる・かわる~
「わくわく」=共感をよぶ活動には、多くの人が集まりやがて地域社会を変えるチカラへ。
みなさんの団体の活動は「わくわく」していますか?
4つのキーワード「つながる」「つたえる」「ひろげる」「かわる」に象徴される「わくわく」する活動を行っている団体の活動発表や、ワークショップ、意見交換を通して明日から実践できるヒントをお持ち帰りいただければと開催いたします。
10回目を記念し1泊2日で情報交流会を開催します。「もっと、わくわくしよう!」
○日時:2014年6月21日(土)13:00開始~22日(日)12:30 終了
○会場:生駒山麓公園ふれあいセンター
(
http://ikoma36-park.jp/html/facilities_fureai.html)
○4つのキーワードによる分科会(全24団体を予定):
◆「つながる」 つながって×わくわく
他団体・企業・行政・学校等との協働などつながることで共感を広げている活動
◆「つたえる」 つたえて×わくわく
自然の美しさ、環境問題、防災情報など「情報」を伝え共感を広げている活動
◆「ひろげる」 つづけて×わくわく
保全、保護、啓発、人材育成等たくさんの人を巻き込み共感を広げている活動
◆「かわる」 かわって×わくわく
農業に転職、組織を変革、HPリニューアル…変わることで共感を広げた活動
○プログラム内容:
(1日目)
①グループワーク(課題の共有)「課題・お困りごとは何ですか?」
②活動発表(4つの分科会) 全24団体を予定
③意見交換(ワールドカフェ)「互いのわくわくをシェアできないでしょうか?」
(2日目)
①活動発表
②わくわくワークショップ「会員100名増やそう大作戦」
③ふりかえりタイム
○対象:環境市民活動団体または環境市民活動に関心のある個人
○定員:100名(先着順 2日間参加の方優先)
○参加費:一般5,500円、会員5,000円(資料代、宿泊費、食費込)
○申込締切:2014年
6月13日(金)
*定員になり次第締め切らせて頂きます
○主催:
第10回近畿の環境団体情報交流会実行委員会、(一財)セブン-イレブン記念財団
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.econetkinki.org/blog140408211322.html
<お問い合わせ先>
NPO法人エコネット近畿 事務局まで
電話:06-6881-1133 メール:jimukyoku@econetkinki.org
関連記事