6/12 日本各地の技術・素材・人をリデザイン(Re Design)して世界へ発信
クリエイティブセミナー
滋賀県には、地場産業や伝統的工芸品などがあります。
これらは地域の強みで地域資源です。
他にも特徴のある製品を開発されている企業もたくさんあります。
また、素晴らしい感性を持つクリエイターもたくさんおられます。
滋賀の地域資源とクリエイターがコラボレーションし、付加価値のある商品を開発し、世界に通用する商品にするために何をしたらよいのか、どのような課題があるのかなど、COS KYOTOの北林様からお話を伺います。
クリエイターの方、新しく商品開発をお考えの方のご参加をお待ちしております。
○日時:2014年6月12日(木)15:00~17:30
○場所:カフェ・フィオーレ
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目15-39
○講師:
北林 功 氏(COS KYOTO株式会社 代表取締役社長)
○対象:クリエイターの方、地場産業の方
○参加費:無料
○交流会:500円
○定員:30名 ※定員になり次第締め切り
○主催:公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.shigaplaza.or.jp/creative-seminar20140612/
<申込・お問い合わせ先>
公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
創業支援グループ 担当:船越・山本
TEL:077-511-1412 FAX:077-511-1418
E-mail: in@shigaplaza.or.jp
関連記事