6/15〆 林業NGO等活動支援事業

淡海ネットワークセンター

2014年05月31日 18:16

世界各国における緑化活動の積極的な展開を図り,国際林業協力を推進するためには,草の根レベルでの民間活動がますます重要になっています。このため(財)国際緑化推進センターでは,国際緑化に関わる我が国のNGO等が,発展途上地域等で自ら行う緑化活動を促進するための事業を支援しています。

○支援対象事業:
1.国際会議参加:林業NGO等が熱帯林等における森林の保全・造成を推進するための国際会議やワークショップ等への参加にかかる経費の一部を助成します。
2.プロジェクト形成調査:林業NGOが発展途上地域等で新たに森林造成等のプロジェクト(生物多様性にも配慮した森林保全プロジェクトを含む)を形成するために行う調査にかかる経費の一部を助成します。
3.カウンターパート受入研修:林業NGO等が発展途上地域等で実施している森林造成等のプロジェクトの相手国カウンターパートを受け入れて日本国内で行う研修にかかる経費の一部を助成します。
*なお,同一地域の同一事業で他の機関から助成を受けているもの,または受けることが決定しているものは対象外とします。

○支援対象団体:
1.日本国内に事務所をおき,代表が定められ,意志決定および活動の責任が明確な団体
2.開発途上地域等における森林・林業協力の効果的推進を図るための活動を行うことを目的とする団体,または開発途上地域等の森林の保全・造成について国際的な研究活動を行うことを目的とする団体
3.活動の実績等からみて,要望に係る活動を確実に実施することができると認められる団体

○事業実施期間:交付決定日~翌年の2月28日

○公募締切:2014年6月15日(日)

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://bit.ly/1hl9ge4

<お問い合わせ先>
公益財団法人国際緑化推進センター
Tel:03-5689-3450
Fax:03-5689-3360
Email:toshimasa@jifpro.or.jp


関連記事