6/20 『防災まちづくり実践セミナー』開催
今月20日に『防災まちづくり実践セミナー』を開催します。
これまで災害が少ないと言われてきた滋賀県ですが、昨年9月には台風18号により県内各地で被害がありました。
初めて災害ボランティアセンターが立ち上がったところや、活動に参加した方、したかったけれど出来なかったという方もいらっしゃるでしょう。
「災害支援市民ネットワークしが」は東日本大震災をきっかけに、滋賀の災害対応力を高めるために発足しました。
これから予想される県内外の災害に備えて、ともに学び、活動していきましょう。
社協や行政のご担当の方はもちろん、災害ボランティア活動に関心のある市民の方も共に学べる絶好の機会です。どうぞふるってご参加ください。
○日時:2014年6月20日(金)13:00~16:30
○場所:滋賀県立長寿社会福祉センター 介護実習室
○対象:
・災害支援市民ネットワークしがの会員 および
・滋賀県災害ボランティアセンター運営協議会メンバー
・行政/社協の防災や災害VCの担当者、ほか関心のある方はどなたでも
・思いはあるが、まだ活動経験がない方、今後活動してみたい方
・活動経験があり、今後も続けていきたい方。
○内容:
【経験者・先進事例からまなぶ】
【実物からまなぶ】
○定員:25名
○参加費:無料
○主催:災害支援市民ネットワークしが
○共催:近畿ろうきん地域共生推進部
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://shiganpo922.shiga-saku.net/e1046096.html
<お問い合わせ先>
災害支援市民ネットワークしが 事務局
認定NPO法人しがNPOセンター
近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル3F
TEL・FAX:0748-34-3033
MAIL:shiga.npo@gmail.com
関連記事