11/2,9,15,30 『シニアが学ぶ手近な介護』
今年8月に設立したNPO法人ライティング心と未来が、大津市の後援のもとに設立記念事業の一環として、次の講座を実施します。
高齢者と家族が安心して暮らせる環境をつくるには、高齢化社会における介護のあり方を学ぶことが大切です。「知っておれば安心」です。シニア向けテキストに基づき実技も含め学習します。
○各講座内容:
(1)日時:2014年11月2日(日)9:30~16:00
場所:大津市市民活動センター(明日都浜大津1階 京阪浜大津駅徒歩3分)
内容:
介護保険制度の概要 介護の心得とマナー 手近な支援と留意点
高齢者に起こりやすい感染症 日常生活支援
講師:大津市社会福祉事業団介護福祉士
(2)日時:11月9日(日) 13:30~16:00
場所:大津市生涯学習センター(大津市本丸町 京阪膳所本町駅徒歩8分)
内容:寝たきりにならない 認知症の理解 認知症の医学的知識
(3)日時:11月15日(土) 9:30~16:00
場所:平野市民センター(大津市打出浜 京阪・JR膳所駅徒歩8分)
内容:
緊急時の対応 応急手当と救急処置(指導:大津市中消防署)
ベッド・車椅子相互への移乗
(4)日時:11月30日(日) 9:30~16:00
場所:大津市生涯学習センター(大津市本丸町 京阪膳所本町駅徒歩8分)
内容:車椅子街路走行 傾聴と受容 認知症サポーターの役割
○参加費:各日800円(別途テキスト代が必要)
○定員:各回 15名
<お問い合わせ・申込み先>
NPO法人ライティング心と未来(担当:岩瀬)
TEL・FAX:077-534-2830
関連記事