11/11 監事力向上セミナー @京都

淡海ネットワークセンター

2014年10月29日 13:37

~監事の責任と役割を知り、組織を健全に運営しよう~

非営利法人・組織内において、理事や評議員とはかなり違った役割や責任を担う「監事」という職務。皆様の団体では、どう機能し、活躍されているでしょうか。

今日、非営利組織の運営においても残念ながら不正や問題が世間の知るところとなり社会的な信頼を損なうケースが見受けられます。その組織の代表やほかの理事当の行動も指摘されますが、「その団体の監事は何をしていたのか」「監事の役割が機能していれば」と考えされられることもあります。

「監事」という役割は、定款においてほか役員に比べても特異な役割と権限があります。組織内部における公平・公正・良識の「目(モニタリング)」としての役割が期待されています。

「監事」は具体的にどのような役割や責任を担い、どのような能力が必要なのでしょうか。健全な組織運営のキーパーソンである「監事」の在り方を今一度見直す機会として、本セミナーにご参加ください。

○日時:2014年11月11日(火)18:30~20:50

○場所:ひとまち交流館京都 3階 第5会議室
http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html

○講師:人見康裕さん
(一般財団法人 社会的認証開発推進機構評議員、株式会社ヒトミ代表取締役)

【アドバイザー】平松敏克さん(公益財団法人京都青年会議所 監事)

○対象:組織の役員及び監事・事務局長など組織の健全な運営に関心のある方

○定員:30人※先着順

○参加費:1000円(ステップ3認証取得団体は500円)
※当日、受付でお支払ください。
※参加者全員に「監事力向上ミニヒント集」をプレゼントします。

○申し込み締め切り:2014年11月6日(木)

○主催:
一般社団法人社会的認証開発推進機構、特定非営利活動法人きょうとNPOセンター

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://npo-net.or.jp/center/

<お問い合わせ先>
一般社団法人社会的認証開発推進機構
京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 烏丸ビル2階 Flag三条
電話:075-229-6915 ファックス:075-744-0944
メール:info@withtrust.jp


関連記事