1/8 “私のおもい”が始める 市民社会

淡海ネットワークセンター

2014年12月26日 10:56

なにげなく使い、そして耳にする「市民社会」という言葉。

あなたにとって、それはどんなことを指しますか。

あなたはそこに、どうやって関わっていきますか。

今回は、“私のおもい…つき(?!)”から出発して地域をアツくする活動に関わっている方をゲストとしてお招きしあらためて「市民社会」の原点について考えてみたいと思います。

○日時:2015年1月8日(木) 18:00~20:00

○会場:吹田市立 千里市民センター 8 階多目的ルーム

○定員:40名

○参加費:1,000円

○講師・ゲスト:
【講師】久 隆浩 さん(近畿大学 総合社会学部 教授)

【ゲスト】
 田中 俊子 さん(おなか吹田プロジェクト すいたまん塾 塾長)
 樽井 雅美 さん(関西ワンディッシュエイド協会 理事長)

○申込方法(KNN メンバー団体でない方、個人の方):
氏名、連絡先、所属(あれば)を記載のうえ、下記申込先までメールにてお申し込みください。

○主催:関西NPO 支援センターネットワーク(KNN)

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://suita-koueki.org/150108event/

<申込先>
吹田市立市民公益活動センター(柳瀬)
メールアドレス:ABCDEFG@HIJKELM.COM


関連記事