3/13 平成26年度 企業・団体のCSR・社会貢献活動トップセミナー

淡海ネットワークセンター

2015年02月26日 16:47


「災害時の支援を通して企業と行政、社協の連携、協働を考える
~企業・団体のCSR・社会貢献の意義を改めて問う~」

  ○日時:2015/3/13(金)15:00~17:45
  
  ○会場:琵琶湖ホテル3階 瑠璃(大津市浜町2-40)

  ○定員:150名

  ○参加費:無料

  ○参加対象者:県内の企業・団体の幹部の方、
         淡海フィランソロピーネット会員(企業・団体・個人)、
         企業・団体の社会貢献活動に関心のある方

  ○主催:淡海フィランソロピーネット、社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会

 【プログラム】
  15:00~15:10 開 会、オリエンテーション
  15:10~16:30
   第Ⅰ部 キーノートスピーチ&実践報告
    ◆キーノートスピーチ(15:10~15:50)
    「災害時の支援を通して企業と行政、社協の連携、協働を考える」
    【講 師】
     ・栗田暢之氏(特定非営利活動法人 レスキューストックヤード 代表理事)
◆実践報告(15:50~16:30)
    「被災地での生活支援、復興支援における企業との連携、協働について」
    【報告者】
     ・阿部由紀氏(宮城県石巻市社会福祉協議会災害復興支援対策課 課長補佐)
  16:45~17:45
   第Ⅱ部 ディスカッション
    「災害時の支援を通して企業と行政、社協の連携、協働を考える
     ~企業・団体のCSR・社会貢献の意義を改めて問う~」
【登壇者】
     ・阿部由紀氏(宮城県石巻市社会福祉協議会災害復興支援対策課 課長補佐)
     ・淡海フィランソロピーネット運営委員
    【コーディネーター】
     ・栗田暢之氏(特定非営利活動法人 レスキューストックヤード 代表理事)
 
  ○申込方法:電話、ファックスにて下記あて申込願います。

  <申込み・問合わせ先>
   社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
    地域福祉部 地域福祉担当 (淡海フィランソロピーネット事務局)
     〒525-0072 草津市笠山7丁目8-138 県立長寿社会福祉センター内
     TEL:077-567-3921、FAX:077-567-5160
     ホームページ:http://www.shigashakyo.jp/


関連記事