6/28 読み書きが苦手な子どもへの学習支援

淡海ネットワークセンター

2015年04月23日 17:34

読み書きが苦手な子どもへの学習支援
~ディスレキシアの事例を通して~

平成19年から全国で始まった特別支援教育も今年で9年目に入りました。

学校では一人一人の児童生徒の教育ニーズをしっかり理解して関わることを基本にしたこの特別支援教育は少しずつではありますが広がってきています。

今回は、読み書きが苦手な子どもの理解と家庭や学校での具体的な関わりについて発達障害の専門家である竹田契一先生にお話ししていただきます。

最新の情報が沢山入った講演会です。

保護者、幼稚園、保育所、小・中学校・高校の先生方、関係者の方々、ぜひご参加ください。

〇日時:2015年6月28日(日)11:00~16:30 (受付10:15)

〇会場:草津市立サンサンホール 大ホール
滋賀県草津市大路二丁目11-51 TEL:077-564-5294

〇対象:保護者、教育、医療、福祉関係者 定員:400名

〇費用:2,000円(資料代含む・当日受付にて)

〇講師:竹田 契一 先生
(大阪教育大学名誉教授・大阪医科大学LDセンター顧問)

■内容■
開演セレモニー     11:00~11:30
・第1部:記念講演会 11:45~13:45
・第2部:パネルディスカッション 14:15~16:15
『発達障害児の学習支援を考える』
 ●パネリスト     
  奥村 智人 氏(大阪医科大学LDセンター オプトメトリスト)
  久郷 悟 氏(元:滋賀県総合教育センター 相談員)
  公文 優子 氏(アットスクール 相談員)
  鈴木 正樹 氏(アットスクール 代表取締役)
  藤井 茂樹 氏(びわこ学院大学 教授)

 ●指定討論     
  竹田 契一 先生(大阪教育大学 名誉教授)

〇主催:(株)アットスクール10周年記念実行委員会

〇共催:発達サポートセンター ピアすまいる・JDDネット滋賀

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.at-school.jp/

<お問い合わせ先>
(株)アットスクール10周年記念実行委員会
Fax:077-565-7347
Mail:entry@at-school.jp


関連記事