5/20〆 24時間テレビ 福祉車両寄贈
「24時間テレビ」ではテレビの持つ社会的使命の一端を担うため、「愛は地球を救う」という連帯の理念をテーマに今年も「福祉」における支援活動の一環として、社会福祉施設や福祉関係団体を対象に、福祉車両等の寄贈を行なっています。
2013年からは従来、贈呈を行ってきた車いす移送車両や訪問入浴車に加え、就労支援や訪問介護など団体のニーズに応えることができるオーダーメイドの車両「福祉サポート車」の贈呈も行っています。
〇応募対象:
リフト付きバス(キャブチェアカー)、スロープ付き普通車、軽自動車、入浴車、電動くるまいす、福祉サポート車(多目的車両)
*新設 セニアカー(スズキハンドル型) 要支援1 . 2 要介護1 も対象
〇応募制限:
社会福祉法人・社会福祉協議会・NPO法人、任意団体、ボランティア団体など、営利を目的としないとされる団体を対象としています。
※ 以下の申し込みは審査対象外になりますのでご注意ください。
・同一グループ内で複数の申し込みがあった場合。
・2010年度以降に「24時間テレビ」から新車の贈呈を受けている団体・個人。
〇助成金総額:
1件あたりの上限額: なし
【申込受付締切】2015年
5月20日(水)※必着
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.24hourtv.or.jp/welfare/detail.html
<宛先>
提出書類一式を折らずに封筒に入れ、郵便または宅配便にて下記の宛先までお送りください。
申し込み方法など詳しくは、「寄贈申し込みの手引き」をご確認ください。
〒105‐7444 東京都港区東新橋1‐6‐1 日本テレビ内
「24時間テレビ」チャリティー委員会事務局 福祉車両寄贈申込係
関連記事