多様な担い手が協働・連携して行う復興支援や被災者支援等の取組を推進するとともに、復興支援の主要な担い手となる特定非営利活動法人等(以下「NPO法人等」という。)の経営能力の強化を図ることにより、高い運営力を有するNPO法人等を育成し、中長期的な被災地の復興や被災者の支援を図るため、実践事業(復興活動支援枠)を募集します。
〇応募できる団体:
①NPO法人等及び岩手県内市町村(又は岩手県)を構成員とする協議体
②岩手県内に主たる事務所を有する単独のNPO法人等
【協議体】協議体は、以下の条件を満たすものとします。
①代表者が定められていること。
②NPO法人等及び岩手県内市町村(又は岩手県)が構成員に含まれていること。
③事業の事務手続を適正かつ効率的に行うため、次の事項を定めた協議体の規約その他の規程が作成されていること。
ア協議体の構成員、事務局、代表者及び代表権の範囲
イ協議体の意思決定方法
ウ協議体を解散した場合の地位の承継者
エ協議体の事務処理及び会計処理の方法
オアからエまでのほか、協議体の運営に関して必要な事項
④規約その他の規程に定めるところにより、一の手続につき複数の者が関与する等、事務手続による不正を未然に防止する仕組みとなっており、かつ、その執行体制が整備されていること。
〇補助対象事業:
①支援活動の実践を通じたNPO法人等の人材育成
②支援活動を行うNPO法人等のネットワークの形成
〇採択予定事業数:
予算の範囲内での採択とします。
なお、事業が採択された場合でも補助金額を調整する場合があります。
〇補助率:10分の8以内
〇事業費:
1件当たりの事業費(自己負担額を含む)は、概ね1,000千円から7,500千円(消費税額等を含む)とし、補助金額の上限は6,000千円とします。
〇補助対象期間:
補助金の交付決定日から、平成28年3月31日までとします。
〇応募締切:2015年
5月22日(金)17時必着
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.pref.iwate.jp/npo/fukkoushien/035143.html
<お問い合わせ先>
岩手県環境生活部若者女性協働推進室 NPO担当
〒020-8570 盛岡市内丸10 番1 号 県庁11 階
電話:019-629-5199 FAX:019-629-5354
E-mail:AC0006@pref.iwate.jp