6/3〆 「トヨタ環境活動助成プログラム」2015年度

淡海ネットワークセンター

2015年05月15日 14:04

トヨタ環境活動助成プログラムは、民間非営利団体(学校は対象外)・グループ等が実施する実践型プロジェクトを助成します。

助成対象テーマは「生物多様性」・「地球温暖化」を継続。助成枠は、国内在住団体または国内在住・海外在住団体の協働による「海外プロジェクト支援」と、国内在住団体による「国内プロジェクト支援」を引き続き設けます。

また本年度は、今まで当助成プログラムで支援を受けたことがない団体を対象に、「新規国内プロジェクト支援」枠を新設いたします。 ふるってご応募ください。

〇助成対象:
トヨタ自動車は、「ものづくりは人づくり」と考え、技術開発、生産活動を通じた人材育成を企業活動の中心においてきました。本プログラムは、「ものづくりは人づくり」という視点から、環境課題の解決に取り組む人材育成や、実践的に環境課題解決に資するプロジェクトを推進する民間非営利団体の活動を助成します。
本年は前述の通り、「生物多様性」、「地球温暖化」を助成対象テーマとし、民間非営利団体等による実践的なプロジェクトを助成します。
【活動例】
■絶滅危惧種・稀少種の保護 ■生態系保全のための環境学習・体験の実践 ■森林保全や再生のための植林活動 ■環境技術(省エネルギー、自然エネルギー等)の活用・普及 ■愛知目標の2020年達成に向けた取組み 等

〇応募資格:
民間非営利団体を助成対象とします。
-NPO、NGO、公益法人、および法人格を持たない任意団体やグループを含みます。

〇助成枠:
(1) 海外プロジェクト支援
・助成金額 :上限700万円/件
・助成期間 :2016年1月より2年以内
・助成金支払い :助成開始時および1年目の報告書確認後
・プロジェクトの実施地域 :海外
・対象 :日本国内在住の団体、または国内在住団体と海外在住団体が協働して実施するプロジェクトを助成します。海外の団体のみでの活動は助成対象外です。ただし弊社海外事業体との協働の活動は対象とします。

(2) 国内プロジェクト支援
・助成金額 :上限300万円/件
・助成期間 :2016年1月より2年以内
・助成金支払い (複数年 ) :助成開始時および1年目の報告書確認後
・プロジェクトの実施地域 :日本国内
・対象 :日本国内在住の団体による、日本国内の環境を保全するための地域に根差した実践的な活動を助成します。

(3) 新規国内プロジェクト支援
・助成金額 :上限100万円/件
・助成期間 :2016年1月より2年以内
・助成金支払い (複数年 ) :助成開始時および1年目の報告書確認後
・プロジェクトの実施地域 :日本国内
・対象 :当助成プログラムで今まで助成を受けたことのない日本国内在住団体による、日本国内の環境を保全するための地域に根差した実践的な活動を助成します。

〇募集締切:2015年6月3日(水) (必着)

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://bit.ly/1KQ5oeu

<お問い合わせ先>
トヨタ環境活動助成プログラム事務局
メールアドレス:ホームページに掲載されておりますので、ご確認ください。

注)
申請書送付先とは異なりますのでご注意ください。
当プログラム関連のお問い合わせに限らせていただきます。


関連記事