6/26,7/3 夏原グラント環境保全講座2015

淡海ネットワークセンター

2015年05月26日 09:39

環境保全のための活動が実際は保全につながっていない、あるいは生態系に影響を与えているという場合があります。

環境に対する専門的な知識の習得は、環境保全活動を進める上で、とても重要な視点です。

この講座では、実際に保全活動に取り組んでいる団体やこれから取り組んでいこうとする方を対象に、生態系に配慮した環境保全活動の「理論」と「実践」について、第一線でご活躍の講師をお迎えして開催するものです。

ぜひ、ご参加ください。

【第1回】「生態系に配慮した環境保全活動~理論を学ぼう~」
講師:野間直彦さん
(滋賀県立大学環境科学部准教授)
日時:6月26日(金)19時~21時
場所:G-NETしが視聴覚室(滋賀県近江八幡市)

【第2回】「生態系に配慮した環境保全活動~実践活動から考える~」
講師:青木繁さん
(グリーンウォーカークラブネイチャーガイド研究所代表)
日時:7月3日(金)19時~21時
場所:草津市立まちづくりセンター(滋賀県草津市)

〇参加対象:
・夏原グラントの助成を受けている団体
・夏原グラントに応募を考えている団体
・環境保全活動に取り組んでいる、
・あるいは取り組みたいと考えている方

〇定員:50人

〇参加費:無料

〇申込み:
必ず事前にホームページに掲載しております申込みフォームに従ってメール・FAXでどうぞ。
受付等のご連絡は主にメールで行います

〇運営事務局:特定非営利活動法人 しがNPOセンター

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.natsuhara-g.com/archives/2153

<お問い合わせ先>
運営事務局:特定非営利活動法人 しがNPOセンター
〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル3F
TEL・FAX:0748-34-3033
メール:shiga.npo@gmail.com 
ホームページ:http://shiganpo922.shiga-saku.net/ 


関連記事