7/12.8/8.29「第1回外国にルーツをもつ子ども支援ボランティア勉強会」

淡海ネットワークセンター

2015年06月08日 10:42

■外国にルーツをもつ子どもたちが置かれている現状や課題を理解し、子どもたちの支援に何が求められているのかを学びます。

■専門家ではなく、一市民として何ができるのかを一緒に考える機会です。

【講座内容】
<第1回>
○日時:2015年7月12日(日)10時~11時30分
○会場:彦根市中地区公民館
○テーマ:
・外国にルーツを持つ子どもの現状と課題-学校現場から
・中学校での支援活動から感じたこと
○概要:
 市内の現状と課題を理解し、何が必要とされているかを考える
○講師(予定):
・米田多喜雄さん(中学校教員)
・鳥羽亮平さん(滋賀大学経済学部 学生)

<第2回>
○日時:2015年8月8日(土)10時~11時30分
○会場:彦根市男女共同参画センター「ウィズ」
○テーマ:
・どのように子どもを応援すればよいか
○概要:
 子どもの視点にたったサポートを考える
○講師(予定):
・平田輝子さん(滋賀県小中学校 日本語指導員)

<第3回>
○日時:2015年8月29日(土)10時~11時30分
○会場:彦根市男女共同参画センター「ウィズ」
○テーマ:
「外国にルーツをもつ子ども」だった若者の声を聴く。
○概要:
 当事者として望んでいたこと、これらから必要としていることを聞き、地域でできる支援を考える
○講師(予定):
・吉井ラフェエラさん(Tsunagu~ねくすとぺえじ~ 代表)


【対象】子ども支援に関心のある方(市内外を問いません)

【参加費】無料

【申込み】
 住所・氏名・電話番号を、電話・FAX・メール・ネット申込のいずれかでお申込ください。

【主催】特定非営利活動法人Links

<お問い合わせ先>
特定非営利活動法人Links
滋賀県彦根市平田町680-1
電話:090-2061-5135(柴田)
メール:shibata@npolinks.org
URL:http://npolinks.jimdo.com/


関連記事