6/17 学校と地域の連携・協働体制推進フォーラム
本フォーラムは、コミュニティ・スクールや学校支援地域本部をはじめとした、地域で子どもを育む教育支援活動を実施する組織のコーディネーターや企画・運営・調整にたずさわる方、市町の事業担当者、そして、学校教職員などが一堂に会し、学校と地域の連携・協働体制の構築を一層推進するため、具体の方策等について、ともに考える機会とします。
○日時:2015年6月17日(水) 13:00~16:45 [受付 12:30]
○会場:滋賀県庁新館 7階 大会議室
(大津市京町4丁目1番1号)
○対象:
学校・家庭・地域の連携協働を目指す学校の教職員、学校運営協議会関係者、市町行政職員、学校支援地域本部コーディネーター等事業関係者 等
○内容:
◆講演「湖南市における学校と地域の連携・協働体制の取組」
講師 湖南市教育委員会 教育長 谷口 茂雄 氏
◆事例発表:
長浜市立速水小学校運営協議会の取組
発表者 長浜市立速水小学校長 川瀬 晃 氏
(平成 26 年度 優れた「地域による学校支援活動」推進にかかる文部科学大臣表彰 受賞)
◆パネルディスカッション:
「学校と地域の持続可能な連携・協働体制のあり方について」
○パネラー
長浜市立速水小学校長 川瀬 晃 氏
彦根市教育委員会事務局生涯学習課 主幹 田中 諭 氏
栗東市立栗東中学校 地域コーディネーター 久松 浩佐代 氏
○コーディネーター
びわこ成蹊スポーツ大学 助教 武井 哲郎 氏
(滋賀県学校・家庭・地域連携協力推進協議会委員)
○主催:滋賀県
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://bit.ly/1AZOCd9
<お問合わせ先>
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課 TEL:077-528-4654
※申込は、各市町教育委員会を通じて、お申し込みください。
関連記事