8月19日「しが☆まなび☆発見」出展参加しました。
企業・団体・行政等が連携し、「環境」「文化・歴史」「健康・福祉」「安全・安心」「暮らし」などをテーマに、様々な体験を通して新しい発見をしていただく、県下最大の親子向け“学び”のフェスティバルを開催します!(県HPより引用)
ということで本日、その「しが☆まなび☆発見!」(教育委員会事務局生涯学習課主催)が開催されました。会場となったピアザ淡海は終日大勢の親子連れで賑わいました。
淡海ネットワークセンターもこのところ毎年この催しに出展参加しています。今年は「缶バッジづくり」を目玉にした出展内容にしました。
えらいもんですね、缶バッジづくりは大人気。センターのふらっとルームには子どもたちが途切れることなく来場し、思い思いの「おうみ良うなる元気商品プロジェクト」バッジをつくりました。みんなとても上手でした。もう少し大きくなったら「おうみ未来塾」に入ってくださいね。
付添いの父兄のみなさんには、淡海ネットワークセンター特製「おうみ良うなる元気商品プロジェクト」団扇をプレゼントしました。みなさんからは「センスがいいね」という評価もあったようです。
みなさん、まなび発見できましたか?残り少ない夏休みを楽しんでくださいね。
(ウタシロ)
関連記事