「クラウドファンディングの企画立案」のセミナーとワークショップを開催します。
最近、新たな企画を商品化するための手法として注目されているのが “クラウドファンディング”です。
資金調達のみならず顧客獲得、マーケティング等に活用できるのが特徴で、先日、クラウドファンディングセミナーを開催したところです。
新商品・サービスの開発事例はとても参考になりました。
事例として・店舗・新商品・サービス開発・古民家の活用など多岐にわたります。
今回、お考えの新商品の企画をクラウドファンディングとして企画立案するための学びとワークショップを行います。
講師は、(株)サイバーエージェント・クラウドファンディングのキュレーターの菊地 凌輔 氏です。
ご参加おまちしております。
○日時:2015年10月14日(水)13:30~17:00
○場所コラボしが3階 中会議室1
○内容:
◆キュレーターから学ぶクラウドファンディングの企画立案
(株)サイバーエージェント・クラウドファンディング
キュレーター 菊地 凌輔 氏
◆ワールドカフェの手法で、立案した企画のブラッシュアップ
(公財)滋賀県産業支援プラザ
創業支援グループ主査 舩越 英之
○定員:各40名※定員になりしだい締め切ります
○参加料:無料
○対象者:
県内在住、または県内で事業を行っている個人クリエイター、クリエイティブ企業、県内に事業所をもつ製造業者等
○主催:公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
○協力:滋賀クリエイターズ協会
★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.shigaplaza.or.jp/bizcafe20151014/
<お問い合わせ先>
公益財団法人滋賀県産業支援プラザ創業支援グループ 舩越・徳久
TEL:077-511-1412
FAX:077-511-1418
E-mail:in@shigaplaza.or.jp