11/9〆 スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム

淡海ネットワークセンター

2015年09月24日 10:29

○対象プログラム:
助成の対象となるプロジェクトは、【一般課題】と【特定課題】の2種類です。
【一般課題】地域に根差し、健康課題の解決につながる先駆的で独創的なコミュニティスポーツの実践

【特定課題】心身の障がいや長期療養などにより社会参加に困難を抱える人々を中心としたコミュニティスポーツの実践
*上記の「実践」には、新たなプログラムの開発、既存のプログラムの評価やプログラムの普及・発展などのために、市民と研究者が協力して取り組む「実践研究」も含みます。但し、学術目的の研究は含みません。

○助成種別:
上記「助成対象プロジェクト」には、プロジェクトが対象とする地域やプロジェクトに取り組む組織の連携の有無によって、【第1種助成】と【第2種助成】の2種類があります。
【第1種助成】 特定の地域を拠点として独自のコミュニティスポーツに取り組むもの
【第2種助成】 複数の地域や複数の組織が連携してコミュニティスポーツの発展と普及に取り組むもの

○対象団体:
以下の要件を満たすものとします。
◆民間の非営利組織(法人格の種類や有無を問わない)、あるいは、民間の非営利組織を含む複数の主体によるチームであること
◆日本国内に活動拠点があり、原則として2年以上の団体運営と活動実績があること(チームの場合は構成団体の一つにおいてこの要件を満たしていること)
◆団体またはチームの目的や活動が政治・宗教などに偏っておらず、反社会的勢力とは一切関わっていないこと
*個人で取り組むプロジェクトは対象になりません。

○助成期間:2016年4月1日~ 2017年3月31日(1年間)

○助成金額・件数:
1件あたりの助成金額と助成件数は以下の通りです。
【第1種助成】 1件あたり50万円以下、助成件数は10~12件程度
【第2種助成】 1件あたり200万円以下、助成件数は3 ~4件程度

○応募期間:2015年10月26日(月)~11月9日(月)[当日必着]

★詳しくはこちらをご覧ください↓★
http://www.skzaidan.or.jp/#sport_application

<お問い合わせ先>
公益財団法人住友生命健康財団
「スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム」係
(担当:谷利・天野)
〒160-0003 東京都新宿区本塩町8-2 住友生命四谷ビル6階
TEL:03-5925-8660
FAX:03-3352-2021


関連記事