12/12 東日本大震災復興支援フォーラム2015     

淡海ネットワークセンター

2015年10月30日 13:04

 "復興"に寄り添う ~ 今までをふりかえり、明日を考える ~


  2011年3月11日に 発生した東日本大震災は、広範かつ深刻な未曾有の被害をもたらしました。

 震災 後、龍谷大学では、宮城県石巻市を中心に、2015年の10月までに15回の ボランティア活動を行い(学生・教職員のべ401名が参加し
 ました。被災地での活動の中で、私たちは、たくさんのご縁をいただきながら、いのちの大切さを学んできました。

 今回 で3回目の開催となる復興支援フォーラムでは、これまでの活動を総括すると共に、被災地の復興の現状を踏まえながら、未来につい
 て考えたいと思います。

   【日 時】2015年12月12日 (土) 13:30~17:00

   【会場】龍谷大学深草キャンパス  和顔館 B201 教室
   
   【内容】〈14:00〉基調講演  石井 光太氏 (ドキュメンタリー作家)『被災地の祈りの多様性』
        〈15:20〉 パネルディスカッション
            ●パネラー 坂 田 隆 氏 (石巻専修大学 学長)
       高橋 頼雄 氏 (雄勝硯生産販売協同組合 部長)
       赤松 徹眞 (龍谷大学 学長)
       白土 奈央 (ボランティア・NPO活動センター学生スタッフ・深草代表)
            ●コーディネーター  伊達 浩憲 (ボランティア・NPO活動センター長)  


   【定員】300名

   【参加費】無料
 
   【申し込み】事 前申し込みは不要です。公 共交通機関でおこしください

   【主催】龍谷大学

   【問 い合わせ先】 龍谷大学ボランティア・NPO活動センター 〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
          〈TEL〉075-645-2047 〈FAX〉075-645-2064 〈HP〉http://www.ryukoku.ac.jp/npo/



関連記事