パタゴニアは、具体的な環境保護活動にのみ助成を行います。私たちが支援するグループは、問題の根本的な原因を見極め、働きかけ、そして長期的な視点で問題解決のアプローチを行なっているグループです。真の問題解決は力強い草の根活動を通じてのみ実現しうると信じており、私たちの助成金は市民のサポートによる強い基盤を創りだしているグループにフォーカスしています。
【
対象グループ} •非営利活動を行っているグループ
•常に行動を起こしているグループ
•広く一般の人々を巻き込み、支持を得ているグループ
•目的を達成するために戦略的に活動しているグループ
•問題の根本の原因を見極め、その原因に
働きかけているグループ
•明確な目標と活動対象を持っているグループ
【
申請手続き】1団体からの申請受付は1年(毎年5月~翌年4月)に1回
のみとなります。助成金額は多くの場合は200,000円から
700,000円までの範囲となりますが、申請内容によっては
この範囲を超えて助成する場合があります。
◎年3回申請の締め切りを設けています。
1) 4月30日 (毎年7月以降に実施されるプロジェクト。
4月に受け取ったすべての申請については7月までに
結果を通知します。)
2)8月31日 (毎年10月以降に実施されるプロジェクト。
8月に受け取ったすべての申請については11月までに
結果を通知します。)
3)12月31日 (毎年2月以降に実施されるプロジェクト。
12月末に受け取ったすべての申請については翌年
3月までに結果を通知します。)
・申請は、オンライン申請(CyberGrants/日本語)のみ
となります。郵送、メールによる申請は受け付けていません。
・助成審査結果通知は締め切り後およそ45日、助成金の
振込時期は締め切り後およそ90日を予定しています。
【
申請から助成までの流れ】
1. 申請ページにて、皆様の取り組みがパタゴニアのガイドラインに沿って
いるか確認するために、適格かどうかを診断する質問にお答えください。
2. グループ新規登録、または組織情報に変更があった場合は修正登録
3. 申請書作成と提出
4. パタゴニアより審査結果通知 (各申請締め切り日からおよそ45日)
5. 助成金送金のための必要書類を提出
6. タイズ財団からの送金・アワードレター送付をもって助成実施
(各申請締め切り日からおよそ90日)
7. パタゴニア日本支社に従った最終報告
※ 助成金審査委員会で助成が内定したグループには、「助成までの流れ」
についての詳細を直接メール送付にてご案内します。
申請ページのダウンロードほか詳しくは、
http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=6517
をご覧下さい
【
実施主体】パタゴニア 日本支社