H28年度「ふるさと・きずな維持・再生支援事業」の募集

淡海ネットワークセンター

2016年04月15日 09:40

県では、東日本大震災及び原子力災害(以下「震災」という。)からの本県の復興等に向けた活動を行う特定非営利活動法人等(以下「NPO法人等」という。)の支援に取り組んでいます。
本事業は、内閣府の「NPO等の絆力(きずなりょく)を活かした復興・被災者支援事業交付金」を活用し、震災を契機とした復興支援や風評被害対策活動、本県の復興・被災者支援を行うNPO法人等の取組をサポートする中間支援活動を行うNPO法人等を支援し、NPO法人等によるきめ細かな復興支援活動等の継続的な実施を通じて、本県のきずなの維持・再生を図ることを目的としています。

補助対象者
 (1)震災に係る本県の風評被害対策に取り組むNPO法人等
 (2)震災を契機とした本県の復興支援に取り組むNPO法人等
 (3)本県の復興・被災者支援を行うNPO法人等の取組をノウハウや情報の提供等によりサポートする中間支援に取り組むNPO法人等

本県の風評被害払拭や復興支援に効果がある取組
 (1) 震災に係る本県の風評被害対策活動(対象地域:県内外)
 (2) 震災を契機とした本県の復興支援活動(対象地域:県内)
  ※ 地域振興策や将来の災害への備えのみを目的とするものは除く
 (3) 本県の復興・被災者支援を行うNPO法人等の取組をノウハウや情報の提供等によりサポートする中間支援活動(対象地域:県内外)

 なお、県内外での避難者の見守りや心の復興等の避難者支援の取組については、避難者支援課で実施している「ふるさとふくしま交流・相談支援事業」をご活用ください。
  URL(避難者支援課のページ) http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16055b/ 

補助対象経費
 人件費、報償費、旅費、需用費、役務費、使用料及び賃借料、委託料、その他

補助金額
 ○補助率:補助対象経費総額の10分の9以内
 ○上限額:10,000千円 下限額:概ね1,000千円

募集時期
 (1)直接持参の場合
  平成28年5月2日(月曜日)17時(必着)
   ※すべての書類について、締切日の17時必着です。
 (2)郵送の場合
  平成28年4月30日(土曜日)消印有効

申請・問い合わせ先
 福島県文化スポーツ局文化振興課
 〒960-8670 福島市杉妻町2番16号(県庁西庁舎11階)
  電話 024-521-7179

詳しくはこちら↓
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kizuna28a.html


関連記事