【ご案内】 5・20緊急報告会 「熊本地震」支援活動の現状と課題

淡海ネットワークセンター

2016年05月13日 12:08

《5・20 緊急報告会》
  「熊本地震」支援活動の現状と課題
  ~発災から1ヶ月、関西からの支援を考える~
===========================
熊本地震では大きな被害をもたらし、今もなお余震が発生し、不安な日々
が続いています。この間、関西からも現地に入り支援に向けた情報収集や
支援活動を行っている団体があります。
発災から1ヶ月! 被災地の現状や支援の状況について、緊急報告会を
持ちます。被災地および支援活動の問題・課題を知り、何をすべきか、
何ができるかを考えます。
そして、どのような連携が考えられるかを探りながら、関西からの支援を
現地につないでいく契機としていきたいと思います。
みなさんのご参加をお待ちしています。

【日時】2016年5月20日(金)18時半~20時半

【会場】大阪市西区江戸堀1丁目12-1 近畿労働金庫
      近畿ろうきん肥後橋ビル4F大会議室
     http://www.rokin.or.jp/event/2011/1006_0101/
     (大阪市営地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」10番出口直結)

【参加費】無料(予約なし当日参加)

【主催】しがNPOセンター、滋賀県労福協、奈良NPOセンター、
   きょうとNPOセンター、わかやまNPOセンター、大阪ボランティア
協会、シンフォニー、阪神NPO連絡協議会日本災害救援ボランティ
アネットワーク、市民活動情報センター、近畿ろうきん

【協力】近畿勤労者互助会、大阪市立大学大学院都市創造研究科(依頼中)
   おおさか災害支援ネットワーク(依頼中)、
関西NGO協議会(依頼中)他

【タイムテーブル(予定)】
18:30 開会
18:40 各活動報告
 ・寺本弘伸(認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワーク)
 ・中嶋俊明(一般社団法人災害復興支援協議会ダッシュ隊大阪)
 ・八幡隆司(認定NPO法人ゆめ風基金)
 ・岡村こず恵(社会福祉法人大阪ボランティア協会)
 ・今瀬政司(NPO法人市民活動情報センター)
19:40 意見交換(小グループ・全体)
20:30 閉会(~名刺交換)


阿部 圭宏(市民活動・NPOコーディネーター)

□認定特定非営利活動法人しがNPOセンター 代表理事
 tel/fax 0748-34-3033  http://shiganpo922.shiga-saku.net/
□滋賀大学社会連携研究センター客員教授
□(特活)さくらネット 理事
□大津の町家を考える会 事務局長
□滋賀地方自治研究センター 理事
□自宅
520-0052 大津市朝日が丘1-19-12-505
 tel/fax  077-522-2997
  E-mail  yoshi-ab@mx.biwa.ne.jp
  携帯   080-1449-7137

MLホームページ: http://www.freeml.com/shiminnet-joho



関連記事