6/4開催認定NPO法人を目指すための運営と実務

淡海ネットワークセンター

2016年05月25日 10:38

NPO法人は知っているけど、認定NPO法人はどうすればなれるの?
活動を広くアピールして市民から寄付を募りたいんだけど?

認定NPO法人制度について知りたい方、 認定は目指さないけどNPOの寄付集めについて関心のある方の受講をお待ちしております。

<こんな方におススメ>
・認定、仮認定NPO法人のメンバーで改めて認定制度について学びたい
・これから認定申請を考えている
・寄付についてやNPO法人の義務について学び、しっかりNPO法人を運営したい
・日本全体のNPO法人の動向について知りたい

【日時】2016年6月4日(土)18:30~21:00

【 会場】ひと・まち交流館 京都 3階 第4・5会議室

【講師】関口 宏聡 さん
   (認定特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会代表理事)


<当日スケジュール(予定)>
18:30~ 開会、趣旨説明
18:35~ レクチャー開始(110分)
20:25~ 京都市職員からの京都市条例指定制度や認定制度の案内(20分)
20:45~ 質疑応答(15分)
21:00  閉会

【 主催】京都市市民活動総合センター

【お問い合わせ・お申込み】京都市市民活動総合センター
メール shimisen@hitomachi-kyoto.jp
HP  http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/
電話  075-354-8721/ FAX番号:075-354-8723


関連記事