NPO法人の資金調達について考えるシンポジウム

淡海ネットワークセンター

2016年07月26日 09:13

近年、NPO法人の資金調達の方法が急速に多様化しています。ファンドレイジング活動の展開、クラウドファンデングといったネット利用の寄付金募集などが一般化してきました。
NPO法人に関心を示す金融機関が増える中、太陽光パネルを使った市民発電所建設資金の直接募集、NPOバンクなど市民活動中心の金融システムの構築、さらにインパクト評価のように新しい成果の測定方法など、目ざましい動きが見られます。
こうした新しい情報を、税務・会計の分野から論じる≪シンポジウム2016 in 神戸 NPO法人の新しい資金調達の流れと専門家の役割≫が開催されます。NPO活動に関心が高い全国の税理士・会計士などの専門家集団による開催ですが、NPO法人の皆さまのご参加も大歓迎です。関心ある多くの方のご参加をお待ちします。

【開催日時】9月3日(土)14:00~16:50

【会場】神戸国際会館セミナーハウス 9階大会場

【スケジュール】
 14:00~14:45 馬場英朗氏 基調講演
 14:55~16:50 パネルディスカッション

【参加費】2000円

【主催】認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク

【後援】兵庫県、神戸市

詳しくはこちらをご覧ください
http://www.npoatpro.org/potal/modules/news/article.php?storyid=322




関連記事