10/19びわ湖環境ビジネスメッセ2016セミナーの開催について
滋賀県エネルギー政策課からのお知らせです
今年で19回目を迎える日本最大級の環境産業総合見本市「びわ湖環境ビジネスメッセ2016」において、エネルギーに関するセミナーを開催します。
本セミナーでは、EV・PHVなどの次世代自動車を活用したスマートコミュニティに関する取組事例を紹介します。
エネルギー分野に関心のある方は、ぜひお申し込みください。
【セミナー名】次世代自動車を活用したスマートコミュニティ
【日時】平成28年10月19日(水) 10:30~12:30
【場所】長浜バイオ大学ドーム(滋賀県立長浜ドーム) セミナー室①(長浜市田村町1320)
【内容】基調講演
「次世代自動車を活用したスマートコミュニティ」
株式会社デンソー 技術開発センター マイクログリッド開発室
担当部長 金森 淳一郎 氏
講演(※エネルギー事業者の立場から①)
「EVを活用したスマートエネルギーハウスの取り組みについて」
大阪ガス株式会社 リビング事業部 商品技術開発部
スマート技術開発チーム
副課長 松尾 岳明 氏
講演(※エネルギー事業者の立場から②)
「電動車両等を活用したバーチャルパワープラント(VPP)の取組状況」
関西電力株式会社 地域エネルギー本部 地域エネルギー開発グループ
担当部長 石田 文章 氏
【参加費】無料
【定員】100名
【申込方法】以下のホームページからお申し込みください。
https://www.biwako-messe.com/sys/events/view/181
【備考】当日は、公共交通機関をご利用ください。
米原駅東口、長浜駅西口から無料シャトルバスも出ます。
【問い合わせ先】滋賀県県民生活部エネルギー政策課
電話 077-528-3090
メール ene@pref.shiga.lg.jp
関連記事