「多賀『里の駅』野菜市&集い」

淡海ネットワークセンター

2016年11月30日 14:15

江戸時代の庄屋屋敷(一圓屋敷)の寄贈を受けたNPO法人彦根景観フォーラムは、
村おこしの拠点とすべく、多賀「里の駅」の考えのもとに、地元の皆様とさまざまな活用実験をしています。

【日にち】平成28年12月3日(土)

【会 場】多賀「里の駅」  (登録文化財 「旧一圓家住宅」 多賀町一円149番地)
http://www.taga-station.com/access/index.htm

それぞれのプログラムに自由にご参加下さい。

【野菜市】 9:00~12:00 地元農家の採りたて野菜 の販売

【野鳥の森の植物観察会】 
     9:00(多賀「里の駅」集合) ~10:15 資料代:100円 

     落ち葉のじゅうたんを歩きましょう。

【集い 94】 11:00~14:00

『新そば祭り』

今年採れたての多賀産のそばを「手打ち蕎麦工房ちとせ庵」の手打ちで味わって下さい。

●手打ちそば  600円
●そば御膳  1,200円
(そば、そば豆腐、野菜の天ぷら、里芋まんじゅう、そばデザート)

※12月は「土曜日のランチ」に代えて、多賀クラブ特製「そば御膳」です。

【農家レストラン】 12:00~ 土曜日のランチ 800円 旬の野菜料理を味わいます。 

主催:  多賀クラブ
共催:  NPO法人彦根景観フォーラム ・ 滋賀大学社会連携研究センター ・ 滋賀県立大学地域共生センター
後援:  多賀町 ・ 多賀町商工会 ・ 多賀観光協会
多賀クラブメンバー募集中 興味のある方はお問い合わせください。
連絡先:多賀クラブ(中川信子090-8791-4470)


関連記事