農と食の生業(なりわい)をつくる -地域で活き続ける経営を学ぶ-(全3日間)

淡海ネットワークセンター

2016年12月09日 10:02

農業をされている方、未来につながる農業経営を考えてみたい方、農と食のビジネスをしてみたい方、地域の農産物や「食」を発信していきたい方、などを対象にしたセミナーです。地域で農業、農と食によるビジネス、生業(なりわい)を続ける方法、はじめる可能性を学びます。

1日目:1月11日(水)13:00-17:00
【“農と食と暮らし”を結びつける農業経営】
講師:投石 満雄 氏(投石マネジメントフォース 代表、中小企業診断士)
会場:高島市観光物産プラザ3F 会議室3A

2日目:1月16日(月)10:00-15:00
【林・農・発酵+経営力 循環する農業と暮らし】
講師:岡村 康平 氏(ありがとんぼ農園 代表)
会場:山里暮らし交房「風結い」(高島市安曇川町中野795-3)

3日目:1月29日(日)10:00-15:00
【『四国食べる通信』から学ぶ 食をつなぐビジネス】
講師:眞鍋 邦大 氏(株式会社四国食べる通信 代表取締役 兼 編集長)
会場:高島市観光物産プラザ3F 会議室3A

申込期限は12月27日(火)ですが、各講座前日までお申込みいただけます。

詳しい内容やお申込みは高島地域雇用創造協議会(電話番号0740-25-5731)までお問合ださい。
http://www.takashima-shigoto.jp/h2901_agri06/




関連記事