知りたい人に届く地域の情報発信のコツ

淡海ネットワークセンター

2017年03月15日 11:58

~インターネットの最新事情と情報発信の秘訣~

市民活動団体にとって活動を多くの人に知ってもらうことは重要です。しかし、伝えたい対象に情報を届けたと思っていても、なかなか思い通りに届いていないことは地域で活動している皆さんに共通する悩みの一つではないでしょうか。
 情報を待っている人に自分たちの情報を届ける手段のひとつとして、インターネットを使った情報発信があります。
今回は、インターネットを使った情報発信についてお話くださる先生をお招きし、実際の活用事例や情報を待っている人に届くための秘訣を学びます。
また、同時開催として、市民投稿番組「まちのわ」に投稿された作品を表彰する「まちのわコンテスト」も開催します。
みなさまのお越しをお待ちしております。

【日時】2017年3月23日(木) 18:30~21:00 (18:00~受付)

【会場】東近江市役所新館3階317会議室 (滋賀県東近江市八日市緑町10-5)

【講師】山田 泰久 さん (NPO法人CANPANセンター代表理事) 

【申し込み・お問い合わせ】
東近江市パブリックアクセス推進協議会
事務局:NPO法人まちづくりネット東近江
    滋賀県東近江市八日市緑町4-1
    0748-56-1277
     info@e-ohminet.com

↓↓詳しくはこちらをクリックしてください
チラシ表  チラシ裏



関連記事