★世界農業遺産認定を目指して「第2回モニターツアー」の参加者を 募集します★
滋賀がめざす「世界農業遺産」のことをより深く知っていただき、魅力的な滋賀の農林水産業を発信していくため、第2回目の
「モニターツアー」を企画しました。
今回は、琵琶湖から田んぼに遡上したニゴロブナなどの湖魚が、田んぼで産卵し、稚魚が再び琵琶湖へ戻っていく、そんな豊かな生きものを育む「魚のゆりかご水田」での稲刈り体験や新米の試食に加え、琵琶湖の漁師さんによる森づくりの活動についてお聞きいただきます。
さらに今回は、農山村で活動されている企業さんの取組についても御紹介します。
【日時】平成29年9月7日 (木曜日) 9時~17時
【視察先】魚のゆりかご水田(野洲市須原)、漁民の森(野洲市大篠原)
※集合場所からは、貸切バスにより移動します。
【参加費】1000円(昼食代)
【定 員】25名
【〆 切】8月8日(火)応募者多数の場合は抽選
【お問い合わせ】
滋賀県農政課世界農業遺産推進係
※詳細は以下のHPをご覧ください。
http://www.pref.shiga.lg.jp/g/nosei/sekainougyouisan/20170907monitor-tour2.html
みなさんの御参加をお待ちしております!!
関連記事