第14回滋賀県施設・学校合同企画展 ing… ~障害のある人の進行形~

淡海ネットワークセンター

2017年12月06日 14:13

ここに、彼らの形があります。色があります。そして、この作品の向こう側には、彼らの呼吸があります。日々生まれる作品は、彼らの日常への入り口かもしれません。
ここに、私たちの眼差しがあります。言葉があります。この展示の向こう側には、彼らに寄り添う私たちの呼吸があります。彼らの日常には、支援者である私たちがいます。
滋賀県施設・学校合同企画展は、障害のある方に寄り添う私たち、滋賀県内24か所の福祉施設と2つの特別支援学校の職員、そして地域の造形教室の講師とボーダレス・アートミュージアムNO-MAが実行委員会を組織し、企画・展示を行うものです。彼らの織り成すing(現在進行形)の表現は、私たちを結びつけ、あなたの目に触れ、つながりの中で変化していきます。

【会場】ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
【開館時間】11:00~17:00
【休館日】月曜休館(祝祭日の場合は翌日休館)、2017年12月25日(月)~2018年1月5日(金)
【観覧料】一般200円(150円)、高大生150円(100円)、中学生以下・障害のある方と付添者1名無料 ※( )内は20名以上の団体料金
【主催】第14回滋賀県施設・学校合同企画展実行委員会、ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(社会福祉法人グロー(GLOW)~生きることが光になる~)
【後援】滋賀県、滋賀県教育委員会、近江八幡市、近江八幡市教育委員会
【協力】一般社団法人近江八幡観光物産協会、社会福祉法人しみんふくし滋賀
【助成】障害者芸術文化活動普及支援事業(厚生労働省補助事業)


詳しくはこちらをご覧ください



関連記事