日本語ボランティア養成講座開催

淡海ネットワークセンター

2019年01月18日 13:00

第1回 1月27日(日)10:00~12:00
 日本語ボランティアって何?

~地域日本語教室とボランティアの役割~
・活動する上で大切な心構えとは。
・外国人住民が湖南市で暮らしていくために必要な日本語とは何か。
・外国人とのコミュニケーションは『やさしい日本語』で。

第2回 2月3日(日)10:00~12:00
 対話中心の活動を考える

~様々な教材の工夫~
・語形変化をなるべく楽しく。
・文型積み上げ型の学習を再考する。
・『みんなの日本語シリーズ』以外のテキストの可能性を探る。

【場所】共同福祉施設(サンライフ甲西)
1階大会議室(湖南市中央一丁目1番地1)

【講師】船見和秀 先生
国際交流センター日本語教師養成講座 講師
伊賀日本語の会 テクニカル・アドバイザー

【対象】日本語ボランティアに興味のある方・既に活動されている方

【定員】30名 1月23日(水)締切

【受講料】協会会員 無料  一般 3,000円

【問合せ・申込先】湖南市国際協会事務局 
TEL&FAX:0748-71-4332

【詳細はこちらのホームページからどうぞ】
https://konan-ia.org/

【詳細パンフレット】



関連記事