9.23☆もったいないばあさんと考えよう世界のこと

淡海ネットワークセンター

2010年09月01日 14:46

       ~子どもたちに伝えたい生物多様性~

今、生きものの多くの種がこれまでの100~1000倍のスピードで絶滅していっています。
なぜこのような問題がおきているのか?そして、生きものがきえるということは、私たちとどのようにつながっているのか?生物多様性の恵みに支えられている私たちのくらしについて、「もったいないばあさん」といっしょに親子で考えてみませんか。

日 時  2010年9月23日(木・祝)13:30~15:30

★場 所 : オーバルホール(大阪市北区梅田3-4-5毎日新聞ビル)
         JR大阪駅から徒歩約8分

★内 容 :
   ◇ 講演 「もったいないばあさんと考えよう世界のことー生きものがきえるー」
       真珠まりこさん(絵本『もったいないばあさん』作者、環境省地球いきもの応援
       団メンバー)による講演
  
   ◇ ワークショップ 「生物多様性を守る国際会議に参加しよう!」
       生きものの折り紙を折り、あなたの生物多様性への想いを書いて、秋の生物多
       様性の国際会議に届けましょう。
     
   ◇併設パネル展 「もったいないばあさんのワールドレポート展ー生きものがきえるー」

参加費 : 無料

★対  象 : 小学生以上の方(大人の方のみもご参加いただけます)

<主 催> 近畿地方環境事務所

お申込み
 
  下記あてに、できるだけ事前にお申し込みください。
     (お名前・年齢・ご職業・ご連絡先)資料等はお申し込みいただいた方優先とさせていただきます。

<お問合せ>:運営事務局(セレスポ内)
        TEL: 06-6682-8711  FAX:06-6682-8712
       E-mail: ikimono@cerespo.co.jp


関連記事