11.6〆「ボランティアコーディネーション力 3級検定」

淡海ネットワークセンター

2010年09月18日 13:58

  ~市民の社会参加を支えるプロをめざして~
 一人ひとりが市民社会づくりに参加し、その力と可能性を発揮できるように支える役割、名付けて“ボランティアコーディネーション力”。このチカラを身につけ、身近な地域社会や、各自の所属する組織その他幅広い市民活動の場面において発揮していただくために、日本ボランティアコーディネーター協会では、2009年より段階的に[ボランティアコーディネーション力検定システム]を構築し、現在3級検定受験者を募集中です。

【日程・会場】 第2回検定日 2010年12月4日(土) 17:00-18:00
    (※同日研修付き、同日の朝10時から16時半まで直前研修も実施します。)
 
 
 (会場)  東京(東京ボランティア・市民活動センター/新宿区)
       大阪(大阪NPOプラザ/大阪市)
       宮城(宮城県自治労会館/仙台市)
 
申込締切  11月6日(土) 
         ただし先着順で定員に達した時点で締切


【受験資格】(1)と(2)の両方に該当する方  ※年齢は問いません

(1)a)b)c)のいずれかに該当している
  a) これまでにボランティア活動の経験がある
  b) これまでに地域社会、組織(施設・機関、NPOなど)においてボランティアコーディ
      ネーションに関わった経験がある
  c) ボランティアコーディネーションに関わる予定がある
   ※申込書に具体的な経験、内容を記載していただきます。

(2) 3級検定直前研修を修了している
   同日に実施する直前研修を受講することが検定試験受験の要件となります。
   ただし、過去に実施された同直前研修をすでに受講された場合には、希望に
   より免除されます。

【試験内容/合格基準】
   ボランティアおよびボランティアコーディネーションに関する基礎的な知識を
   理解しているかを、4択式50問の質問でチェック70点以上の方を合格とします。
   試験内容の90%以上を『(ボランティアコーディネーション力検定公式テキスト)
   市民社会の創造とボランティアコーディネーション』(早瀬昇・筒井のり子著
   筒井書房刊)から出題します。

【受験料】(消費税を含む) 
   検定試験料     3,800円
   公式テキスト     2,100円
   直前研修受講料  5,000円
  ★ただし、「公式テキスト+直前研修+検定」の【セット価格】は1万円でお得!
   (JVCA会員ならば8,800円)です。

   * 3級検定の詳細はコチラ
         ↓
  http://www.jvca2001.org/modules/pico/jigyo/kentei3kyu.html


【問合せ先】
特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会
ボランティアコーディネーション力検定事務局(足立・後藤)
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-13 七福ビル32号室
TEL:03‐5225‐1545   FAX:03‐5225‐1563
http://www.jvca2001.org/   Eメール:jvca@jvca2001.org


関連記事