10.26 『みずすましネットワーク研修会』受講者募集中!!
~ 土の中の豊かな生きものが育む滋賀の農業 ~
◆開催趣旨
生物多様性と農業生産との関わりについて、土壌動物調査をとおして知
見を広げるとともに、魚のゆりかご水田の取り組みについても理解を深め
ていただき、今後の活動推進の手掛かりとなる情報交換・交流を図るため
開催します。
◆日時
平成22年10月26日(火) 9:20 ~12:00 【受付 9:00から】
◆場所
東近江市栗見出在家町 公民館および周辺農地
※ 詳しい場所はみずすましネットワークホームページをご覧ください。
→
http://mizusumashi-network.com/
◆対象者
農村地域の環境保全活動に取り組んでいる方、関心のある方はどなたで
も参加できます。
◆プログラム
9:00 - 受 付
9:20 - 挨 拶 (栗見出在家町自治会長)
9:30 - 概要説明 『土壌動物調査の方法について』
講師: 小林圭介代表 (滋賀県立大学名誉教授)
10:00 - 土壌採取
・班に分かれて田んぼの土壌採取
11:00 - 土壌動物調査
11:30 - 結果検証 ・ 質疑応答 ・ 意見交換
12:00 - 閉 会
◆募集人員
30人
◆参加費
無料
◆応募締切
平成22年10月21日(木)まで
※ 田んぼの中で土を触ります。汚れてもかまわない服装でご参加ください。
<申込方法> Fax、メールまたは封書にて下記までお申し込みください。
水土里ネット滋賀 農村整備課 企画環境担当(和気)
〒521-1224
東近江市林町601番地
Tel 0748-42-7144
Fax 0748-42-5574
E-mail: kankyou@midorinet-shiga.com
<応募先・お問い合わせ先>
滋賀県みずすましセンター(滋賀県土地改良事業団体連合会内)
〒521-1224
滋賀県東近江市林町601番地
TEL:0748-42-7144 FAX:0748-42-5574
E-mail : mizusumashi@mizusumashi-network.com
http://mizusumashi-network.com/
<主催> 水土里ネット滋賀、滋賀自然環境研究会
<共催> 滋賀県農政水産部農村振興課
関連記事