10.29より環境フロンティア講座(あおぞら財団)第3期

淡海ネットワークセンター

2010年10月03日 15:54


 あおぞら財団では、「都市における”みどり”と私たち」というテーマ
で4回にわたって講座を開催します。
 少しでも興味のある方、みんなで環境問題の「基本のき」を学びませんか。
みなさまのご参加を心よりお待ちしています。


■日程と内容  (全4回)

[日 程] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 第1回 10月29日(金)
      「まちの景観~地域の生活文化と歴史の持続から~」
        小浦 久子 先生 (大阪大学工学研究科地球総合工学専攻准教授)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 第2回 11月12日(金)
      「生物多様性・自然環境の危機~あなたは何をすべき?~」
       岡 秀郎 先生 (大阪自然環境保全協会事務局長) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 第3回 12月 3日(金)
      「都市と農村のあり方~都市に農地は必要か~」
        内平 隆之 先生
        (神戸大学大学院農学研究科地域連携センタ地域連携研究員)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・ 第4回 12月17日(金)
      「まちに緑はなぜ必要か~都市の中の自然の重要性・役割~」
        進士 五十八 先生 (東京農業大学名誉教授/前学長)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  ※ 過去の環境フロンティア講座の様子はこちらをご覧ください。
         http://aozorabsw.exblog.jp/i29/

[定 員]  50名 (先着順)
 
 
   4回を通しての受講を原則としますが、各回ごとの参加も可能です。   
[時 間]    各回 19時~20時30分 (受付開始 18時30分)
[資料代]  1 期 4回 一般: 4000円 (1回 1000円)
                 学生:  2000円 (1回 500円)

[会 場]
 大阪府立男女共同参画・青少年センター (ドーンセンター)
  5階セミナー室(2)  TEL 06-6910-8500
    ☆アクセス http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
    ☆地下鉄谷町線「天満橋」駅下車。1番出口より東へ約350m


■参加申込みについて
 ☆どなたでもご参加いただけます。
 ☆末尾の参加申込事項をメールまたはFAXにて事務局までお申し込みください。


■参加申込事項
    ① 参加講座: 全4回 第 1回 第 2回  第 3回  第 4回
        (参加を希望される講座のみ記載してください)
    ② 氏名(よみがな) ③住所 ④所属 ⑤電話 ⑥FAX ⑦E-mail
お申し込みいただいた方には受付完了のご連絡を差し上げますので、連絡先も忘れずにご記入ください。
 また、申し込み後、変更がありましたらご連絡ください。

■主催/申込・問合わせ先
―――――――――――――――――――――――――――――――
財団法人 公害地域再生センター(愛称:あおぞら財団)
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1-1-1 あおぞらビル4階
TEL:06-6475-8885  FAX:06-6478-5885
E-mail: webmaster@aozora.or.jp
担当:眞鍋・北中


関連記事