11.13 第4回地球環境大学からのご案内
第4回地球環境大学
「COP10で話し合われたこと、その成果と課題」
■ 日 時 11月13日(土) 13時30分~16時30分
■ 場 所 大阪府社会福祉会館503会議室
■ 講 師
「地球温暖化と生物多様性」 五箇 公一さん (国立環境研究所)
「COP10を終えて、その成果と課題」 道家 哲平さん (日本自然保護協会)
<参加申込> CASAまで office@casa.bnet.jp
<参 加 費> 資料代として ・CASA会員500円
・一般 1000円
※ 詳細は→ http://www.bnet.jp/casa/index1.htm をご覧下さい。
生物多様性条約第10回締約国会議が10月に名古屋で開催されます。
・ カルタヘナ議定書 第5回締約国会議 (COP/MOP5)
:11日(月)~15日(金)
・ 生物多様性条約 第10回締約国会議 (COP10)
:18日(月)~29日(金)
・ 閣僚級会合 : COPのうち 27日(水)~29日(金)
2010年度の地球環境大学は「温暖化と生物多様性」をテーマに
行ってきました。今回は国際会議を終えて、その成果と課題を学ぶ場として
開催します。
****************************************************
特定非営利活動法人地球環境と大気汚染を
考える全国市民会議(CASA)
540-0026 大阪市中央区内本町2-1-19
内本町松屋ビル10-470
電話:06-6910-6301 FAX:06-6910-6302
E-mail:office@casa.bnet.jp
http://www.bnet.jp/casa/index1.htm
関連記事