10.30 シンポジウム「COP16に向けて」
「カンクン会議に向けて~
COP16に向けた国際交渉の現状と論点~」ご案内
◇ 日 時 10月30日 (土) 13時 ~ 16時
◇ 場 所 大阪科学技術センター中ホール
アクセス→ http://www.ostec.or.jp/data/access.html
<主 催> 温暖化防止ネットワーク関西
MAKE the RULEキャンペーン実行委員会
◇ 参加申込はCASAまで。
◇ 内 容
1. 基調報告
「カンクン会議に向けて~
COP16に向けた国際交渉の現状と論点~」
高村ゆかり先生 (龍谷大学)
2. 報告
「COP16に向けた日本政府の対処方針」
中野交渉官 (外務省))
3. COP16に向けた日本の役割~ NGOの視点
早川光俊 (CASA専務理事)
4. 質疑・意見交換
コペンハーゲンのCOP15から1年。コペンハーゲン合意に対する
賛同は138カ国(2010年9月末現在)になっていますが、合意に向
けた交渉は遅々として進んでいません。今年11月29日からメキ
シコのカンクンでCOP16が開催されます。
カンクンに向けた国際交渉の現状と交渉の論点、日本の課題
について考えてみたいと思います。
****************************************************
特定非営利活動法人地球環境と大気汚染を
考える全国市民会議(CASA)
540-0026 大阪市中央区内本町2-1-19 内本町松屋ビル10-470
電話:06-6910-6301 FAX:06-6910-6302
E-mail:office@casa.bnet.jp
http://www.bnet.jp/casa/index1.htm
****************************************************
◎ 情報提供の内容については
主催者へお問い合わせください。
関連記事