11.2〆災害時対応 在住外国人を“災害弱者”にしないために

淡海ネットワークセンター

2010年10月14日 16:37

「平成22年度 災害時対応~在住外国人を“災害弱者”にしないために~」

JR唐崎駅(湖西線)下車すぐにある全国国際文化研修所(JIAM)で
標記の研修が開催されます。
一般の団体のかたも自治体や地域国際化協会の推薦があれば受講できます。

    ※ 詳細はこちら 
http://www.jiam.jp/workshop/seminar/22/tr10011.html

【研修のねらい】
       災害時における在住外国人を取り巻く状況
          必要な支援について基礎知識を習得する。
        災害時に備え、日常からの取組みや災害時に機能する
           仕組みづくりについて理解する。
       関係部署、機関との連携を図り、在住外国人を災害弱者に
           しないための具体的な取組みについて学ぶ。

 ■ 日 程 : 平成22年12月8日(水) ~ 12月10日(金)(3日間)
 ■ 場   所 : 全国市町村国際文化研修所          
         滋賀県大津市唐崎2丁目13番1号
           (JR京都駅より湖西線で約15分 唐崎駅下車徒歩約3分)

 ■ 対  象 : 市区町村・都道府県職員、地域国際化協会・市区町村国際交流協会職員
         地方公共団体や地域国際化協会と協働して地域の国際化(多文化共生)に
                取組むNPOで、地方公共団体または地域国際化協会の推薦を受けた方

 ■ 募集人数 : 40人
          募集人数を大幅に上回るお申し込みをいただいた場合は
          先着順とさせていただきます。
          また、申込期限前に締め切らせていただく場合がありますので
          予めご了承ください。


 ■ 宿 泊 : 全国市町村国際文化研修所宿泊棟(宿泊型研修)
 ■ 経 費 : 7,800円((財)自治体国際化協会からの助成後の金額)
                 ※ 上記金額は、研修、宿泊、食事(朝食2回、昼食3回、夕食2回)
                   資料等にかかる費用です。

<申込み期限>  11月2日(火)まで
<問い合わせ先>
全国市町村国際文化研修所(JIAM)教務部
TEL: 077-578-5932
E-mail: kenshu@jiam.jp


関連記事