11.16〆アサヒ・アート・フェスティバル2011参加企画

淡海ネットワークセンター

2010年10月26日 11:16

「アサヒ・アート・フェスティバル2011」
                                   
 
の参加企画募集のお知らせ

 10回目を迎える 「アサヒ・アート・フェスティバル2011」 では、このフェスティバルを
 いっしょにつくりあげていく企画を募集します。


 AAFは、参加者の連携によって運営され、各企画間の交流を促すことで個々の活動がより充実することをめざすものです。全国各地で新たなアートプロジェクトを企画されているアートNPOや市民グループの皆様、ぜひこのAAFのネットワークにご参加ください。
そして、このネットワークを活用して、企画、団体がより発展することを期待しています。
みなさまのご応募をお待ちしております!


 ※ 詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.asahi-artfes.net

◆対象となるアートプロジェクト
地域資源 (自然環境/建物・町並み/歴史など) を再発見し、その魅力を
   引き出すとともに、新たな価値を創造し付与するようなアートプロジェクト。

 ● 創造のプロセスに市民が参加したり、参加者間のコミュニケーションを促すなど
   アートと市民が出会う機会を拡大し、アートに対する市民の認識を革新するもの。


 ● 独創的で先駆的なプロジェクトで、「音楽 ・ 美術 ・ 演劇 ・ ダンス ・ 映像」 などの
   ジャンルを問わず、新しい表現や手法、参加のあり方を創り出すもの。
   および従来の芸術ジャンルを横断し、超えようとするもの。


    ◎ この公募は、助成金プログラムではありません。 
     *
AAFの推進するアートNPO、市民グループなどの全国ネットワークに
         主体的に参加してくださる企画を歓迎します。


 
◆ 応募資格   アートNPOおよびこれに準ずる任意団体

   ◎ 営利を目的としない芸術文化活動をおこなっている組織であれば
      法人格の有無は問いません。

   ◎ 何らかのアート活動を目的に組織される実行委員会や、芸術文化を含め
      地域で活動している市民グループなど。

   ◎ 複数の団体が連携して、一つの企画をご応募いただくこともできます。



◆ 実施時期   
2011年 6月18日(土)~9月11日(日)まで

   
◎ 上記のAAF実施期間に開催される企画を優先します。

   ◎ ただし上記の期間以外に主たるプログラムを実施する企画でも、何らかの催しが
      期間内におこなわれる場合はご応募いただけます。
 
   ◎ 通年で進行しているプロジェクトの場合は、年間プログラム概要も
      お知らせ下さい。


◆ 応募締切日2010年11月16日(火) ※ 当日消印有効
     持ち込み不可


    発送日がわかるものに限ります。
       (レターパック、メール便など発送日が不明なものは不可)

◆  参加団体への支援・条件
     ★ 「アサヒ・アート・フェスティバル2011」 の企画として採択された場合
        1件あたり概ね50万円前後を目安に支援をおこないます。
        金額については、企画の規模や内容を勘案して決定いたします。
  【特別協賛: アサヒビール株式会社/助成: 財団法人アサヒビール芸術文化財団】

   ※ 詳細については、募集要項の
           「応募に際し、あらかじめご理解いただきたいこと」 をご覧ください。

<応募先および問い合わせ先> 
本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

アサヒ・アート・フェスティバル実行委員会 事務局
〒160-0017 
東京都新宿区左門町14番地 TH左門町ビル201 P3 art and environment内
TEL: 03-3353-6866  FAX: 03-3353-6971
E-mail: joho@asahi-artfes.net

主   催: アサヒ・アート・フェスティバル実行委員会
特別協賛: アサヒビール株式会社
助   成: 財団法人アサヒビール芸術文化財団





関連記事