22/11/6「琵琶湖森林づくりフォーラム」 開催のお知らせ

淡海ネットワークセンター

2010年10月27日 16:42

「琵琶湖森林づくりフォーラム」 開催のお知らせ

 滋賀県では、琵琶湖と人びとの暮らしを支える森林づくりの推進を基本方向として、森林の多面的機能の持続的発揮に重点をおいた森林づくりに取り組んでおります。また、平成18年度からは琵琶湖森林づくり県民税を活用した「環境重視」と「県民協働」による森林づくりを推進するという、2つの視点に立った「琵琶湖森林づくり事業」を実施しています。
 そこで、森林づくりの取り組みをお知らせし、多くの方々のご理解とご協力をいただきながら、琵琶湖森林づくり事業をより一層進めていくため、「琵琶湖森林づくりフォーラム」を開催します。

◇日 時  平成22年11月6日(土)午後1時から4時まで

◇会 場  大津市勤労福祉センター(大津市打出浜1-6)5階大ホール

◇内 容◇平成21年度琵琶湖森林づくり事業の取組事例報告
     (1)森林環境学習「やまのこ」について (大津市葛川少年自然の家)
      (2)間伐材搬出対策事業について    (長浜市伊香森林組合)
     (3)みんなで始めよう森づくり活動公募事業について(こなんの森・木の家ねっと)
    ◇県内で活動中の流域森林づくり委員会委員の皆様による、これからの森林づくりに向     けたパネルディスカッション

◇定 員  100名(事前申し込み者優先)、参加無料
    ※当日のご参加も受付します。定員になり次第、締め切らせていただきます。

◇申し込み
  最寄りの県森林整備事務所(高島支所)または琵琶湖環境部森林政策課まで
  琵琶湖環境部森林政策課  TEL:077-528-3914 / FAX:077-528-4886
     西部・南部森林整備事務所  TEL:077-527-0655 / FAX:077-523-1831
      同 高島支所      TEL:0740-22-6029 / FAX:0740-22-6265
     甲賀森林整備事務所   TEL:0748-63-6116 / FAX:0748-63-3927
     中部森林整備事務所   TEL:0748-22-7718 / FAX:0748-22-8798
  湖北森林整備事務所   TEL:0749-65-6616 / FAX:0749-63-4155

◇お問い合わせ
滋賀県琵琶湖環境部森林政策課林政企画担当           担当者名:奥田、山本
電話:077-528-3914、FAX:077-528-4886、E-mail:dj00@pref.shiga.lg.jp

◇その他
  ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。


関連記事