12/4 ボランティア・市民活動研究交流会2010 開催

淡海ネットワークセンター

2010年11月10日 10:48

ボランティア・市民活動研究交流会2010 開催のお知らせ

<開催要項>
 「ボランティア・市民活動研究交流会2010」 では、この「買い物難民」支援の実践活動を学ぶことを通じて、私たちは何ができるかを考え、実践を高め、深めることを目的に開催します。

日  時 : 平成22年12月4日(土) 9:30~12:00  (受付9:00~)

場   所 :  滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが 視聴覚室
           (近江八幡市鷹飼町80-4)

主   催 : 滋賀県社会福祉協議会
後   援 : 滋賀県生活協同組合連合会 

対   象 :
 ボランティアグループ、個人ボランティア、NPO・市民活動団体地域活動実践者、自治会・まちづくり学区社協関係者、民生委員児童委員、福祉推進員、企業・団体の社会貢献活動担当者、社会福祉協議会職員、施設・事業所関係者、行政職員、学生、ボランティア・市民活動に関心のある方 ほか 

定  員 :   100名 〔先着順〕

参加費  :    無料

申込締切 : 平成22年11月26日(金)

9:30 ~ 12:00 
            
テーマ  『買い物難民について考える』 
             コーディネーター 
                  立命館大学 産業社会学部 人間福祉学科 教授 津止正敏氏

***********************************************************************************

~第27回滋賀県生協大会 同日開催!!~
 
当日午後より、同会場にて「反貧困ときずな」をテーマに講演やパネルディスカッションが行われます。
是非ご参加ください。

日 程 : 2010年12月4日(土) 13時~16時30分
場 所 : G-NETしが 大会議室
主 催 : 滋賀県生活協同組合連合会

<問合わせ>
077-525-6040

*************************************************************************************

※ 会場案内
JR近江八幡駅下車南口より 500m(徒歩10分)、
または 近江八幡駅南口から近江バス 『男女共同参画センター』下車

<申込み・問合せ先>
※ FAXか郵送にて下記申込先まで、氏名(フリガナ)、住所、連絡先、特記事項(配慮が必要なことなど)をご記入の上、お申し込みください。

滋賀県社会福祉協議会 地域福祉部 地域福祉担当 ボランティアセンター
TEL : 077-567-3924 
FAX : 077-567-5160
〒525-0072 
草津市笠山7丁目8-138 
県立長寿社会福祉センター内
 
 ※ この「ボランティア市民活動・研究交流会2010」は共同募金の配分を活用し
    実施します。         


関連記事