12/8 第37回熱人談義 「近江の日本酒」のおしらせ

淡海ネットワークセンター

2010年11月11日 10:37

 NPO市民熱人では、さまざまなゲストを招いて、まちづくりのサロン「熱人談義」を
隔月で開催しています。
 
今回のゲストは、きき酒師の幡郁枝さんです。びめ~るなど幅広く活動され、サンライズ出版から「近江の酒蔵~うまい地酒と小さな旅」(滋賀の日本酒を愛する酔醸会編)を出されています。
 ぜひ、ご参加ください


◆  ◆ ◆ 第37回熱人談義 ◆  ◆ ◆  ◆

 「近江の日本酒」
日 時 : 2010年12月8日(水)18:30~

■ 場 所 : まちづくり大津百町館 (大津市中央1-8-13)          
               丸屋町商店街の中です。

■ テーマ :「近江の日本酒」 
                   近江の日本酒の味わいと、近江の日本酒を支える人々をご紹介します。
                    近江の食との組み合わせも体験してみてください。

● 話題提供者 : 幡 郁枝さん (きき酒師・ライター) 
                    ※ ペンネーム : 家鴨あひる (滋賀の日本酒を愛する酔醸会)

● 参加費 : 800円 (お酒を飲まれない方500円)

● 定 員 : 15名 (先着順)

● 参加申し込み : 下記へメールまたは、FAXにて返信して下さい。 
                     ↓
           メール : yoshi-ab@mx.biwa.ne.jp
           ファックス : 077-522-2997


阿部 圭宏(市民活動・NPOコーディネーター)

(特活)市民がささえる市民活動ネットワーク滋賀
 【通称 NPO市民熱人】 代表
 /大津の町家を考える会事務局長
520-0043 大津市中央1-8-13(大津百町館)
http://www.geocities.jp/nposhiminnet/top.html


関連記事