12.12 第6回「近江地域再生フォーラム」

淡海ネットワークセンター

2010年12月02日 17:32

第6回「近江地域再生フォーラム」
(近江地域活性研究会★中間報告会)
 
 ■ テーマ : 「コミュニティの将来像を考える」

 ■ 日 時 : 平成22年12月12日(日) 10:00~12:30(びわこ大縁日の最終日)

 ■ 場 所 : 滋賀県立琵琶湖博物館 ホール (滋賀県草津市下物町1091)

 ■ 内 容 : 
     ①基調講演「いま、なぜコミュニティなのか」
       岩崎恭典さん(四日市大学教授)
     ②事例報告
      ・「長浜市田根地区における地域活動」
        中嶋利明さん(長浜市田根地区・地域づくり協議会)
      ・「彦根市芹川地域でのNPOや地縁団体が連携した地域活性化」
        辻橋正一さん(NPO芹川)
      ・「草津市における多様な主体による環境まちづくり」
        相井義博さん(草津市役所)
     ③コメント・対談
       嘉田由紀子さん(滋賀県知事)

 ■ 参加費 : 無料

 ■ 主 催 : 滋賀県立大学・近江環人地域再生学座・近江地域活性研究会

 滋賀県の地域再生に興味をお持ちの方なら、どなたでも参加できます!

 ■ お申し込みは、①氏名、②住所、③電話番号、
      ④FAX番号またはEメールアドレス(受付完了返信用)、
     ⑤所属をお書きの上、地域づくり教育研究センターまで、
     FAXかお申し込みフォームからお願いします。

■問合せ先
 
  滋賀県立大学 地域づくり教育研究センター
  TEL  : 0749‐28‐8613
  FAX  : 0749-28-8567
  Email :  chiiki@office.usp.ac.jp(担当:上田、西村、高田)

    滋賀県立大学 地域づくり教育研究センター
    〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500
    TEL 0749-28-8612 FAX 0749-28-8567
    E-mail chiiki@office.usp.ac.jp




関連記事