《談話室》『それぞれの彦根物語』 12月号開催のお知らせ

淡海ネットワークセンター

2010年12月07日 11:06

   
   日 時  平成22 年12 月18 日(土) 10:30~12:00

       「虫喰った野菜はおいしいって本当なの?
                ~ おもしろ、なるほど 野菜の話 ~ 」
 
  
 
    児島 久三  (滋賀県湖東農業農村振興事務所農産普及課 参事)

  (農業改良普及員(県職員)として長年、野菜の生産者に対する栽培指導
  に携わってきたことや、自分でも野菜を作っている経験から、野菜のよもや
  ま話をさせてもらいます。旬、鮮度、害虫、野菜の抵抗、農薬、諺などなど
  今までの視点とはひと味ちがう野菜の話しです。
   彦根ならではと云うものではありませんが、松原や長曽根にも触れてみた
  いと思います。)

   コーディネータ : 山崎 一眞 (NPO法人彦根景観フォーラム理事長
                       滋賀大学地域連携センター特任教授)
 
 
       -----------------------------------------------------------------
        《談話室》では、どなたでも〔話し手〕になれます。
        自薦、他薦を問いません。下記要領でお申込み下さい。
      〔話し手〕の申込事項     
        1.テーマ 2.概略 3.氏名 4.住所 5.電話番号
       -----------------------------------------------------------------

   【お 知 ら せ】
     下記ホームページにて、平成18年5月から始まりました《談話室》「それぞ
    れの彦根物語」のレポートを公開していますので、ご覧ください。  

             滋賀大学地域連携センター
            http://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=9/9:0
             NPO法人彦根景観フォーラム ブログ
            http://hikonekeik.exblog.jp/
             ひこね「街の駅」ブログ
            http://machinoeki.exblog.jp/
        ------------------------------------------------------------------

   主 催 : NPO法人彦根景観フォーラム
   共 催 : 滋賀大学地域連携センター
   後 援 : 彦根市、彦根商工会議所、(社)彦根観光協会、彦根商店街連盟

       ※ 参加費 :  無料  
       ※ 定  員 :  30名
       ※ 申込み先 : 滋賀大学地域連携センター
                      〒522-8522
                      彦根市馬場1-1-1
                E-MAIL : ccp@biwako.shiga-u.ac.jp
              TEL : 0749-27-1141
              FAX : 0749-27-1431 まで。
      E-MAIL及びFAXによる申込みの場合、受付けた旨の連絡は行いませんが
       定員に達した時はお断りの連絡をさせていただきます。

     ※ お願い 
      街の駅周辺には、駐車スペースがありませんので
           ご配慮の程お願いします。   
 
 

      ----------------------------------------------------------------
     【参加申込みフォーム】下記に記入いただき、返信下さい。

      街の駅「寺子屋力石」
       《談話室》『それぞれの彦根物語』12月号
      ( 彦根物語 79 )
      への参加を申込みます。

参加者氏名 :
貴社・貴団体名 :
所属部署 :
所在地 : 〒
TEL :
FAX :
E-mail :
(申込時の個人情報は行事運営と今後のセミナー等の案内に利用し、
それ以外には利用いたしません。)


関連記事