1/14〆「北川奨励賞」 公募受付開始 のお知らせ

淡海ネットワークセンター

2010年12月12日 15:19

※ 詳細 http://www.teamcg.or.jp/kitagawa/prize/prize12.htm

1.本賞の意義と目的
 この奨励賞はソラン株式会社代表取締役会長 北川淳治氏の深いご理解とご協賛により、難病の子どもの支援活動を中心に、すべての子どもたちの健全育成を目指したものです。
 難病児とその家族に対しての支援活動を行っている団体または個人に対して助成活動を行っており、平成11年に創設され、第10回までにのべ62団体が受賞され、本年で11回目を迎えます。

2.応募対象
 難病や障害をもつ子ども達とその家族に対しての、社会医学的な実践、セルフヘルプ活動、又はボランティア活動を進めており、すでに何らかの実践を行っている個人、またはグループ。

3.奨励金の対象範囲
   ・ 団体活動の運営費
   ・ 会の主催する講演会・研修会・イベントの開催費用
   ・ その他難病や障害をもつ子どもとその家族の支援に関する活動費用

4.贈呈金額
 
 
1件50万円を上限とし、申請内容により贈呈金額を決定します。
       ( ※ 贈呈式後、贈呈金額を指定口座へお振込みいたします )
       ( ※ 贈呈後は活動報告、贈呈金の使用報告をいただきます )

5.告知方法
過去の受賞団体などへのご案内、47都道府県および政令指定都市の社会福祉協議会などのホームページへの掲載を依頼します。また、弊協会のホームページにおいてもお知らせしております。URL:http://www.teamcg.or.jp/

6.選考方法
 まず、書類による<一次選考>を行い応募者を選出し、次に<二次選考>を行い、受賞者を決定いたします。

7.応募方法
 一次選考(平成23年1月14日(金)必着)所定の応募用紙に必要事項を記入し、下記あてに送付・送信してください。
 一次選考で選出された団体に個別に連絡します。
   第12回北川奨励賞応募用紙 (Microsoft Word形式/約45KByte)
   第12回北川奨励賞応募用紙 (PDF形式/約88KByte)

9.発表方法
  応募者全員に文書にて通知いたします。

10.選考日程
     応 募 開 始 ・・・・・ 平成 22年11月30日
     応 募 締 切 ・・・ 平成 23年1月14日(金)送信・郵送ともに必着
 
     書 類 選 考 ・・・・・ 平成 23年 1月下旬 (一次選考)
     選 考 委 員 会 ・・  平成 23年 2月下旬 (二次選考)
     選考結果通知 ・・・ 平成 23年 2月下旬
     贈  呈  式 ・・・・・・ 平成 23年 3月下旬 (別途ご連絡)

<お問い合わせと応募用紙送付先>
 
特定非営利活動法人コーポレートガバナンス協会
北川賞事務局:髙橋、山添、阿久根
〒108-0073
東京都港区三田3-11-24
電 話 : 03-5427-5525
FAX   : 03-5427-5524
MAI L: info@teamcg.or.jp
URL  : http://www.teamcg.or.jp/


関連記事