1・23(いち にさん)フォーラム 資源物で寄付できるよ!

淡海ネットワークセンター

2011年01月18日 15:18

1月23日(日)は、びわ湖ホールと淡海ネットワークセンターの共催事業
1・23(いち にさん)フォーラム 寄付でつくる地域の未来です。

日本ファンドレイジング協会代表理事 堀田力さんの基調講演、
堀田力さんと大原美術館理事長大原謙一郎さんとの対談があり、
びわ湖ホール声楽アンサンブルのメンバーによるミニコンサート
など盛りだくさんです。詳細は下のURLで見て下さいね。
http://www.ohmi-net.com/centerinfo/123frum/123frum.html
みなさんのご来場をお待ちしております。

びわ湖ホール中ホールのホワイエでは、寄付の楽しさを感じてもらいたいと、
寄付を集めるイベント企画のアイデアを募集しました。
その応募団体の一つからお知らせです。


「循環型社会創造研究所えこら」からのお知らせ
お金ではなく、資源物で寄付できます!!

 私たちは、みなさまから寄付していただいた資源物を協力してくださる
リサイクル会社に売却して、琵琶湖の総合保全活動に役立てます。
捨てるとゴミ。リサイクルすると資源。「えこら」に寄付すると琵琶湖の
保全に役立ちます!

1・23フォーラムでも、下記の資源の寄付を受け付けます。
・ペットボトル
・ペットボトルキャップ
・缶
・プルタブ
1個からでも、いくつでも大歓迎です!
専用回収箱を募金コーナーに設置ます。

1月23日は、資源を持ってびわ湖ホール中ホールへ集合してね!

循環型社会創造研究所えこら事務局
TEL:080-3864-2591
E-mail:junkan.ssk@gmail.com

 


関連記事