第56回 びわ湖開き~大津まちなかウォーキング~

淡海ネットワークセンター

2011年03月01日 13:15

 大津は湖上交通の港として、東海道の宿場町として大いに賑わった歴史があります。歴史の中で育まれた伝統・文化を伝える老舗や町家が残されています。
 浜大津港から大津のまちなかを通り、お店や名所旧跡を訪ねながら三井寺まで歩いてみませんか。

●日 時: 3月12日(土) 10時45分~12時30分

●集合場所: 浜大津港乗船場 (10時40分集合)

●参加費: 無料 (先着60名様)

●コース: 浜大津港~三井寺力餅~平井酒造(見学)~大津百町館(見学)~札の辻
      ~阪本屋(見学)~八百与(見学)~大津絵の店(見学)~長等神社~三尾神社
      ~三井寺(解散12時30分頃)

●ウォーキングの見どころ
大津城(史跡のみ)、三井寺力餅、平井酒造、大津祭曳山展示館(改装中)、大津百町館、札の辻、元祖 阪本屋、八百与、大津絵の店、長等神社、三尾神社、三井寺(園城寺)

●主 催:大津まちなかもりあげ隊

●協 力:(社)びわ湖大津観光協会


関連記事